動物たちの介護について
病気の予防、医療の進歩、より良い食餌、そして何よりも「家族である動物達」に対してのご家族の意識が高まってきています。
そのため、今では多くの方が「少しでも健康で長生きして欲しい」と望まれるようになってきています。
また、一昔前であれば多くの子達が安楽死の対象にもなっていた、
「手足の麻痺により自由に歩く事が出来なくなる子」
「命を救うために手足を切断せざるを得なかった子」
「高齢になり寝たきりになってしまう子」
このような動物たちに対しても、出来る限り負担やストレスの無い生活をさせてあげたい、少しでも長く一緒にいたい、と求められる飼主様が増えてきています。
しかし、動物達に対する老犬ホームなどの介護施設、デイケアサービスなどの介護サービスなどはほとんど見られません。
そのため介護経験のある方や、行きつけの動物病院などでのアドバイスだけで、ほとんどの事を飼主様自身でこなさなければなりません。
そこで当院では、ご家庭の事情や飼主様の休息のためにも、介護が必要な動物達をお預かりさせて頂いております。
事前にご予約頂ければ日帰りでも宿泊でも構いません。
また、今回動物達と飼主様のストレスを減らし、介護環境をより良くするための介護用品を取り扱っている「芦屋バティーズさん」と提携し、当院でサイズなど測定し必要な介護用品を注文する事が出来るようになりました。
芦屋バティーズHP → http://battys-family.net/
<当院で取り寄せ可能な介護用品の一部>
☆犬猫用車イス
☆犬用ラバーブーツ
☆ペット用リラックスマット
この他にも、歩行補助用ハーネス、ナックリング用ブーツなどもあります。
気になる方は、ぜひ上記HPをチェックしてみて下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お知らせ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6月24日(日)臨時休診
7月1日(日)14〜16時 パピーパーティ
詳しくはこちら → http://iris-vc.sub.jp/irisblog/?p=1585
獣医師 中村